2017年06月09日
平成28ー29年産いちご完全終了
あと、掃き掃除を残すところですが、それはボチボチやるとして・・・。
昨日、太陽熱消毒の為のマルチ掛けも終わり、平成28ー29年産のいちごを、完全終了となりました。
大変お世話になりました。
今期のいちごは栽培面からいろいろ学ばさせてもらいました。
また、就農希望者の研修バイトを初めて受け入れ、対人関係の面からも学ばさせてもらいました。
パック詰めのバイトさん。
「こういう仕事は大好きー」って言いながらの作業をしてくれてありがとうございます。
これ迄の家族でやってきた仕事とはまるで違う環境になり、僕も迷いながらもいろいろ学ばさせてもらいました。
次はもう少し良くできると良いなぁ。
そんな事思いました。
さて、既に次期作も始まってます。
頑張っていきましょうか!
昨日、太陽熱消毒の為のマルチ掛けも終わり、平成28ー29年産のいちごを、完全終了となりました。
大変お世話になりました。
今期のいちごは栽培面からいろいろ学ばさせてもらいました。
また、就農希望者の研修バイトを初めて受け入れ、対人関係の面からも学ばさせてもらいました。
パック詰めのバイトさん。
「こういう仕事は大好きー」って言いながらの作業をしてくれてありがとうございます。
これ迄の家族でやってきた仕事とはまるで違う環境になり、僕も迷いながらもいろいろ学ばさせてもらいました。
次はもう少し良くできると良いなぁ。
そんな事思いました。
さて、既に次期作も始まってます。
頑張っていきましょうか!
