2019年02月13日
いちごフェア開催
今度の土曜は、ストリートパークマーケット(≧∇≦)。
そう!月に一度のマルシェの日です!
そして、年に一度のいちごフェアァ(^-^)(^O^)(*^-^*)o(^-^)o(^△^)(・∀・)(≧∇≦)(^w^)(^∇^)(^▽^笑)('-'。)(ヘ。ヘ)(-^〇^-)(*'‐'*)♪(^▽^)(*’▽’)(・-・*)(ノ*゜▽゜*)(⌒▽⌒)(=^_^=)(^O^)(^.^;( ・∇・)(* ̄∇ ̄*)(^^*)(ё_ё)(^ー^* )(*^▽^*)
今回のいちごフェアでは、ワークショップを企画しています。
それは、自分でパフェ大福を作ろう!!!
数量限定になるので、無くなり次第終了ということになります。
価格は
大福250円
パフェ500円
です。

写真は盛り付け例
このグラスはとても大切なので、グラスではなくポリカップになります。
そのほかたくさんのお野菜が集まって来ます。
是非ともお立ち寄りください!
そう!月に一度のマルシェの日です!
そして、年に一度のいちごフェアァ(^-^)(^O^)(*^-^*)o(^-^)o(^△^)(・∀・)(≧∇≦)(^w^)(^∇^)(^▽^笑)('-'。)(ヘ。ヘ)(-^〇^-)(*'‐'*)♪(^▽^)(*’▽’)(・-・*)(ノ*゜▽゜*)(⌒▽⌒)(=^_^=)(^O^)(^.^;( ・∇・)(* ̄∇ ̄*)(^^*)(ё_ё)(^ー^* )(*^▽^*)
今回のいちごフェアでは、ワークショップを企画しています。
それは、自分でパフェ大福を作ろう!!!
数量限定になるので、無くなり次第終了ということになります。
価格は
大福250円
パフェ500円
です。

写真は盛り付け例
このグラスはとても大切なので、グラスではなくポリカップになります。
そのほかたくさんのお野菜が集まって来ます。
是非ともお立ち寄りください!
2018年10月10日
2018年03月03日
今日のマルシェはいちごフェア
明日のマルシェはいちごフェアで年に一回の大売り出しの一分積み放題。
一分の間にどれだけ詰めるかです。
ただし約束事はあります。
1, 一回触れたいちごは必ずパックに詰めましょう。
2, 収穫箱からピックアップする時、箱の右から取るようにしましょう。
これは、いちごには必ず大小があります。皆さん平等にするためです。
3, 途中でパックからこぼれたらその場で終了です。お腹で支えるのも禁止です。
以上3点を守って下さい。
あと、苗の鉢植えの販売もします。
苗二本植えの物が3点。
苗六本植えの物が1点。
これはこれまで収穫していた苗ですが、時期作の準備の為に収穫を終える物で、何がしかの問題が有っての物ではありません。
花も実もしっかり付いています。
あとはあなた次第です。
肥料も付いてのお値段は、明日発表します。
とことで、よろしくメカドック(ノ*゜▽゜*)
一分の間にどれだけ詰めるかです。
ただし約束事はあります。
1, 一回触れたいちごは必ずパックに詰めましょう。
2, 収穫箱からピックアップする時、箱の右から取るようにしましょう。
これは、いちごには必ず大小があります。皆さん平等にするためです。
3, 途中でパックからこぼれたらその場で終了です。お腹で支えるのも禁止です。
以上3点を守って下さい。
あと、苗の鉢植えの販売もします。
苗二本植えの物が3点。
苗六本植えの物が1点。
これはこれまで収穫していた苗ですが、時期作の準備の為に収穫を終える物で、何がしかの問題が有っての物ではありません。
花も実もしっかり付いています。
あとはあなた次第です。
肥料も付いてのお値段は、明日発表します。
とことで、よろしくメカドック(ノ*゜▽゜*)

2018年02月23日
いちごのイベントやりました
ありがとうございます。
詳しくは、参加頂いた方が素晴らしく書いています。
僕が書くと途中で力尽きてしまうのです。
とことで、よろしくメカドック。
http://hotarunohikari.boo-log.com/e435823.html
http://hotarunohikari.boo-log.com/e435825.html
詳しくは、参加頂いた方が素晴らしく書いています。
僕が書くと途中で力尽きてしまうのです。
とことで、よろしくメカドック。
http://hotarunohikari.boo-log.com/e435823.html
http://hotarunohikari.boo-log.com/e435825.html
2017年04月14日
サクラ
満開のサクラもキレイだけど、この今の時期だけしか見れない、散りかけで新緑も見え、深紅の花のガク、枝の色合い。
この微妙な色のコントラストが一番好きだ。
この微妙な色のコントラストが一番好きだ。

2014年03月26日
いちご俺ラブ
先日、市内南部の某農園に行ってきました。
そこのオーナーは、ビールとイチゴオレをこよなく愛する者。
まねきねこマルシェの折、パンと共に買うのはイチゴオレ。
そんな、彼Eつ氏。
只今、接ぎ木作業で大忙し。
そんな、大忙しのE


つ氏の応援と、イチゴと牛乳を持って行ってきた。
ビールを飲む姿はよう見るけど、イチゴオレを作っているその姿は今まで見たこと無い位の顔。
この記事では仮名の投稿としてるので、顔にモザイクをかけました。
お許しを^_^
そこのオーナーは、ビールとイチゴオレをこよなく愛する者。
まねきねこマルシェの折、パンと共に買うのはイチゴオレ。
そんな、彼Eつ氏。
只今、接ぎ木作業で大忙し。
そんな、大忙しのE



つ氏の応援と、イチゴと牛乳を持って行ってきた。
ビールを飲む姿はよう見るけど、イチゴオレを作っているその姿は今まで見たこと無い位の顔。
この記事では仮名の投稿としてるので、顔にモザイクをかけました。
お許しを^_^