2019年02月13日
いちごフェア開催
今度の土曜は、ストリートパークマーケット(≧∇≦)。
そう!月に一度のマルシェの日です!
そして、年に一度のいちごフェアァ(^-^)(^O^)(*^-^*)o(^-^)o(^△^)(・∀・)(≧∇≦)(^w^)(^∇^)(^▽^笑)('-'。)(ヘ。ヘ)(-^〇^-)(*'‐'*)♪(^▽^)(*’▽’)(・-・*)(ノ*゜▽゜*)(⌒▽⌒)(=^_^=)(^O^)(^.^;( ・∇・)(* ̄∇ ̄*)(^^*)(ё_ё)(^ー^* )(*^▽^*)
今回のいちごフェアでは、ワークショップを企画しています。
それは、自分でパフェ大福を作ろう!!!
数量限定になるので、無くなり次第終了ということになります。
価格は
大福250円
パフェ500円
です。

写真は盛り付け例
このグラスはとても大切なので、グラスではなくポリカップになります。
そのほかたくさんのお野菜が集まって来ます。
是非ともお立ち寄りください!
そう!月に一度のマルシェの日です!
そして、年に一度のいちごフェアァ(^-^)(^O^)(*^-^*)o(^-^)o(^△^)(・∀・)(≧∇≦)(^w^)(^∇^)(^▽^笑)('-'。)(ヘ。ヘ)(-^〇^-)(*'‐'*)♪(^▽^)(*’▽’)(・-・*)(ノ*゜▽゜*)(⌒▽⌒)(=^_^=)(^O^)(^.^;( ・∇・)(* ̄∇ ̄*)(^^*)(ё_ё)(^ー^* )(*^▽^*)
今回のいちごフェアでは、ワークショップを企画しています。
それは、自分でパフェ大福を作ろう!!!
数量限定になるので、無くなり次第終了ということになります。
価格は
大福250円
パフェ500円
です。

写真は盛り付け例
このグラスはとても大切なので、グラスではなくポリカップになります。
そのほかたくさんのお野菜が集まって来ます。
是非ともお立ち寄りください!
2018年03月03日
今日のマルシェはいちごフェア
明日のマルシェはいちごフェアで年に一回の大売り出しの一分積み放題。
一分の間にどれだけ詰めるかです。
ただし約束事はあります。
1, 一回触れたいちごは必ずパックに詰めましょう。
2, 収穫箱からピックアップする時、箱の右から取るようにしましょう。
これは、いちごには必ず大小があります。皆さん平等にするためです。
3, 途中でパックからこぼれたらその場で終了です。お腹で支えるのも禁止です。
以上3点を守って下さい。
あと、苗の鉢植えの販売もします。
苗二本植えの物が3点。
苗六本植えの物が1点。
これはこれまで収穫していた苗ですが、時期作の準備の為に収穫を終える物で、何がしかの問題が有っての物ではありません。
花も実もしっかり付いています。
あとはあなた次第です。
肥料も付いてのお値段は、明日発表します。
とことで、よろしくメカドック(ノ*゜▽゜*)
一分の間にどれだけ詰めるかです。
ただし約束事はあります。
1, 一回触れたいちごは必ずパックに詰めましょう。
2, 収穫箱からピックアップする時、箱の右から取るようにしましょう。
これは、いちごには必ず大小があります。皆さん平等にするためです。
3, 途中でパックからこぼれたらその場で終了です。お腹で支えるのも禁止です。
以上3点を守って下さい。
あと、苗の鉢植えの販売もします。
苗二本植えの物が3点。
苗六本植えの物が1点。
これはこれまで収穫していた苗ですが、時期作の準備の為に収穫を終える物で、何がしかの問題が有っての物ではありません。
花も実もしっかり付いています。
あとはあなた次第です。
肥料も付いてのお値段は、明日発表します。
とことで、よろしくメカドック(ノ*゜▽゜*)

2018年01月16日
豊ジャの入口付近に

豊ジャ、別名イオンスタイルともいうらしいが火曜特売の今日、イチゴを置かせてもらいました。
広告の関係上、ちと高い時期に値段を決めたところもあり片手で事足り来る位高くなってしまいましたが限定40セット、サンエンジェルと章姫2パック1セット1080円となってます。
宜しくお願い致します
2017年02月02日
土曜のマルシェ
稀勢の里横綱昇進を祝いながら、時天空の追悼もしながら。
の夢農人マルシェ
イチゴフェアを蔵カフェでやります。
1分つめ放題。
無くなったら終わり。

とことで、10時半~13時だで、是非来てね

チョコとのコラボはせんです_(^^;)ゞ_(^^;)ゞ
の夢農人マルシェ
イチゴフェアを蔵カフェでやります。
1分つめ放題。
無くなったら終わり。

とことで、10時半~13時だで、是非来てね

チョコとのコラボはせんです_(^^;)ゞ_(^^;)ゞ
2017年01月13日
蔵カフェ弁当
蔵カフェ弁当で、イスラエル原産品種「サンエンジェル」を使った弁当が販売されました。
なかなか好評で良かったー(^^)
イチゴの色んな食べ方を模索したいので、興味ある皆さん、一緒に考えて行きませんか?
なかなか好評で良かったー(^^)
イチゴの色んな食べ方を模索したいので、興味ある皆さん、一緒に考えて行きませんか?

2015年02月21日
山カフェでランチを是非!

さて、イチゴも思い出したかのように実り始めてます。
で、ながた農園のイチゴも豊田市東部でデビューとなります。
鞍ケ池公園近くの「山カフェ」でランチとしてデビューしてます。
週替わりなので、来週木曜迄となってます。
皆さんお早めに( ̄▽ ̄)