2013年03月16日

破棄と云う選択

この子達を破棄します。

ちょっと色み過ぎて、市場にも出せない。

他に宛ては出来たが、このひと月半、朝7時半から夜10時まで、働き詰め。

火曜休みも有名無実な状況。

手間が無いときは、全てが負に走る。

昨年の反応から、期待して生産量を増やしたサラダイチゴも、伸び悩んでるし…。

この子達、傷がひどくなり、苦汁の選択で破棄する事にしました…。

生鮮野菜の保存性の無さ…。

時には、この様な選択を強いられます。

相談して、善処頂いた方々には、ただ感謝です。

勿論、実にならなかった話しもありましたが…。

気に留めてくださったと云う事は忘れませんから…。

ありがとうございます。


同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
いちごフェア開催
デカすぎサンエンジェエル
新年おめでとうございます
クリスマス楽しいか!楽しいか?
よそ様のハウスの張替え作業へ
まるごととよたフェア
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 タブレットはもう持たない (2019-02-21 00:17)
 いちごフェア開催 (2019-02-13 21:06)
 デカすぎサンエンジェエル (2019-01-20 10:30)
 新年おめでとうございます (2019-01-01 16:49)
 クリスマス楽しいか!楽しいか? (2018-12-24 22:02)
 よそ様のハウスの張替え作業へ (2018-11-03 19:45)

Posted by ながたはーん  at 11:41 │Comments(6)お仕事

この記事へのコメント
わたしとぽややんのお口に入るという
選択肢もあるよ\(^o^)/
Posted by mama's農園 道岡 at 2013年03月16日 17:07
では、今からもらいに伺います!

市場に行く途中なので(*^^*)
Posted by ちゃーみー at 2013年03月16日 17:17
マルシェの…電話くれたら良かった。
Posted by ながたはん at 2013年03月16日 18:00
ちやみどの

是非とも寄ってきん!
Posted by ながたはん at 2013年03月16日 18:01
残念ですね。
熟したイチゴはジャムにするととても美味しいんですよ。

手間暇かけて作った作物を棄てるのは悲しい事でしょう。
でも、がんばってください!
Posted by フローレン at 2013年03月16日 19:58
おいしいイチゴちゃん達の破棄を選択とは本当に考えた末なんでしょうね。

ジャムにしたりして救えるイチゴちゃん達がいるなら、是非購入したいです。

ながたさんちのイチゴちゃん達はそのまま食べるのがおいしくてジャムにしたことないんですが、美味しいでしょうね~。

植物は生き物だからこそ、難しいですね。
でも、ファンとして応援しています!!
Posted by ふうママ at 2013年03月16日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
破棄と云う選択
    コメント(6)