2012年12月25日

農薬を減らす工夫

僕の栽培スタイルは、俗に云う「自然栽培」ではない。

個人的には、自然栽培の定義には疑問も持ったりする。

さて、僕の栽培スタイルは、なるべく農薬を減らす、減農薬栽培といったところか…。

農薬を使わない、減らす理由として、消費者への安心安全を云う生産者が居る。

しかし、僕は違う。

農薬を減らす理由は、自身の安心安全の為。

それが結果的に消費者への安心安全につながっていけば良いと考えてる。

写真では見難いかもしれないが、青や黄色のプレートが見えると思う。

これは、害虫を誘引するもの。

色によって誘引される虫が違う。

また、害虫を食する虫や寄生する虫も放してる。

薬剤に関しては、納豆菌の一種の物や重曹類を使用してる。

時には化学薬剤を使ってるが、なるべく使わない様にしてる。

これらの心掛けは、もはや生産に対する「こだわり」ではなく、生産者が取り組むべく、「当たり前」の事柄。


化学薬剤に頼りっきりだった従来の栽培スタイルから、いろんな意味からの脱却を生産者は試みている。





同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
いちごフェア開催
デカすぎサンエンジェエル
新年おめでとうございます
クリスマス楽しいか!楽しいか?
よそ様のハウスの張替え作業へ
まるごととよたフェア
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 タブレットはもう持たない (2019-02-21 00:17)
 いちごフェア開催 (2019-02-13 21:06)
 デカすぎサンエンジェエル (2019-01-20 10:30)
 新年おめでとうございます (2019-01-01 16:49)
 クリスマス楽しいか!楽しいか? (2018-12-24 22:02)
 よそ様のハウスの張替え作業へ (2018-11-03 19:45)

Posted by ながたはーん  at 10:26 │Comments(0)お仕事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
農薬を減らす工夫
    コメント(0)