2011年06月08日

最悪か?

先頃、終了したいちごの収穫量。

品質を上げる工夫をしたから、良い実りだったのは、間違いない。

ただ、量が今まででダントツ最適。


農産物は相場というもので成り立ってるので、品質が良くても、ムチャクチャに単価は上がらない。

ある程度の量も大切。

量=売る品数だから。


その売る品物である、いちごの量が少ないと、売り上げが大幅減となってしまう。


限られた面積や時間の中で、いかに質の高い物を沢山出来るか。

今年は、品質は良かったけど、品数では、大失敗かな…。

そんな感じで反省してます。


同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
いちごフェア開催
デカすぎサンエンジェエル
新年おめでとうございます
クリスマス楽しいか!楽しいか?
よそ様のハウスの張替え作業へ
まるごととよたフェア
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 タブレットはもう持たない (2019-02-21 00:17)
 いちごフェア開催 (2019-02-13 21:06)
 デカすぎサンエンジェエル (2019-01-20 10:30)
 新年おめでとうございます (2019-01-01 16:49)
 クリスマス楽しいか!楽しいか? (2018-12-24 22:02)
 よそ様のハウスの張替え作業へ (2018-11-03 19:45)

Posted by ながたはーん  at 07:51 │Comments(2)お仕事

この記事へのコメント
ながた様

こんにちは!

失敗は成功の元

進歩あるのみ   (なんちゃって)

     aoyamaでした。
Posted by 株式会社ファインテック株式会社ファインテック at 2011年06月08日 11:18
品質の向上と、収量の向上は、相反するところがあり、大変難しいです。

これは、植物の宿命たるところがあり、我々の技術では、何ともし難いところ。

収入だけみれば、失敗だし、味覚の評価 だと良かったり。

生活もあるから、味覚だけを追い求める事も難しいです。
Posted by ながたさん at 2011年06月08日 22:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
最悪か?
    コメント(2)