2011年02月28日

障がい者のイチゴ狩り

もう、何年目になるのか・・・。

毎年2月に障がい者のイチゴ狩りがあります。

今年は、3回に分けての開催となりました。

僕の農場は、腰の高さにイチゴが実ってるので、子供には、目の前に、車いすの方にはちょうど良い高さにイチゴがあります。

地面の若干の凹凸を除くと今流行りの、バリアフリーとでも言えましょうか・・・。

障がい者のイチゴ狩り

障がい者はそれぞれ程度がありますが、その素直な笑顔には毎回癒されます。

障がい者のイチゴ狩り

3日目には、保育園~中学校の同級生が来ました。

変わらぬ雰囲気に、安心感を感じました。

ながたさんの農園は、この障がい者のイチゴ狩りの開催で、春を感じる事が出来るのです。


同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
いちごフェア開催
デカすぎサンエンジェエル
新年おめでとうございます
クリスマス楽しいか!楽しいか?
よそ様のハウスの張替え作業へ
まるごととよたフェア
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 タブレットはもう持たない (2019-02-21 00:17)
 いちごフェア開催 (2019-02-13 21:06)
 デカすぎサンエンジェエル (2019-01-20 10:30)
 新年おめでとうございます (2019-01-01 16:49)
 クリスマス楽しいか!楽しいか? (2018-12-24 22:02)
 よそ様のハウスの張替え作業へ (2018-11-03 19:45)

Posted by ながたはーん  at 21:14 │Comments(2)お仕事

この記事へのコメント
>ながたさんの農園は、この障がい者のイチゴ狩りの開催で、
>春を感じる事が出来るのです。

素敵ですね!
参加されたかたにとっては、きっと良い思い出になるのだろうなぁと思いました。
Posted by るーこすずき at 2011年03月01日 09:29
寒い冬の終わりを告げるに充分すぎるくらいの笑顔を振りまいてくれますよ。
Posted by ながたさん at 2011年03月02日 15:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
障がい者のイチゴ狩り
    コメント(2)