2011年01月26日

記録更新続出

イチゴは30グラムもあれば、大玉果実となる。

イチゴ生産を始めて、今作で11回目(年目)。

去年までは、40グラムもあれば、ビックリだったのだけど、今年は記録更新が相次いでいる。

何日か前の記事にて、50グラム超の記事をアップしたが、今日は、60グラム超…いや、70グラム超まで…。

写真を撮っても、どう伝えていいものか…。

大きさは、先日紹介した様に、千円札の縦より大きいのだけど、重さをどう伝えたら分かってくれるのか…。

参考になるものを探したけど、適当なものがない。

そこで、思いついたのが、500円玉。

500円玉1枚が約7グラム。

先に話した一般的に大きいと言われる大きさが、500円玉4から5枚。(28〜35グラム)

今日の記録は500円玉約10枚。


う〜ん…。

伝えきれないもどかしさよ…(^。^;)。





同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
いちごフェア開催
デカすぎサンエンジェエル
新年おめでとうございます
クリスマス楽しいか!楽しいか?
よそ様のハウスの張替え作業へ
まるごととよたフェア
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 タブレットはもう持たない (2019-02-21 00:17)
 いちごフェア開催 (2019-02-13 21:06)
 デカすぎサンエンジェエル (2019-01-20 10:30)
 新年おめでとうございます (2019-01-01 16:49)
 クリスマス楽しいか!楽しいか? (2018-12-24 22:02)
 よそ様のハウスの張替え作業へ (2018-11-03 19:45)

Posted by ながたはーん  at 23:23 │Comments(2)お仕事

この記事へのコメント
こんにちは。
すごいですね!
70グラム・・・納豆4パック分
タイヤキ1枚分
ちょっと調べてみたところ、そうらしいですよ。
購入しようとすると1個おいくらですかね?
かぶりついてみたいものです。

      aoya,maでした
Posted by 株式会社ファインテック株式会社ファインテック at 2011年01月28日 17:29
ファインテックのあおやまさん
こんにちは。
コメント有難うございます。
こんなに大きな実りは、ゆっくり、じっくり実った証拠です。
沢山の偶然の賜物でしょう。

1個いくらなのかな・・。

以前、「なにこれ~」とかいう番組で、桐箱入りで10.000円で販売されてるのが放送されてましたね。

生産者の思い入れを込めれば、この値段に納得ですが、一般的にはどうなんでしょうかね・・・。

僕の農園にいらしゃれば、お売りしますよ!

ここまで大きなものはなかなか無いですが、40グラムでもビックリですから。
Posted by ながたさん at 2011年01月29日 00:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
記録更新続出
    コメント(2)