2011年11月07日

八日市デビュー

明日は八日市。

生鮮食品だから、持っていく量も考えてしまう。

こういう時、一週間でも保存できるといいなぁ…と思う。
  


Posted by ながたはーん  at 17:04Comments(0)夢農人

2011年11月01日

物産展the Final

一週間に渡って開催の、豊田物産展も今日が最終日。

やり遂げた男の顔や背中には、充実感を感じます。

お疲れさま!
  


Posted by ながたはーん  at 18:42Comments(0)夢農人

2011年10月31日

豊田物産展に

豊田物産展に偵察に行った。

偵察だから、変装しないといけない。

けど、すぐばれてしまう。

何故だろう…。
  


Posted by ながたはーん  at 13:29Comments(2)夢農人

2011年10月31日

イチゴ大福

今日の松坂屋豊田物産展。

もものみせさんとコラボレーションして、イチゴ大福を販売してます。

何処よりも、誰よりも早く、イチゴ大福が食べれます!

農家さん同士だからこそ出来る事でしょうか。

皆さん是非ともご賞味ください。
  


Posted by ながたはーん  at 10:18Comments(0)夢農人

2011年10月29日

ピンポーン、ピンポーン

明後日の松坂屋、豊田物産展に於いて、ながた農園が緊急参戦。

初物のイチゴを使っての「イチゴ大福」を、もものみせさんから限定販売決定。

参戦出来ず、有耶無耶だった気持ちが一気に晴れました。


皆さん是非ともご賞味ください。

おねがい
  


Posted by ながたはーん  at 20:24Comments(0)夢農人

2011年10月26日

豊田物産展に出ません…

物産展ち出ます記事が多いので、敢えて、出ません記事を書いてみた。

少しずつ実りはありますが、販売出来る量には程遠く…

苗を売ったらと話しもありましたが、苗不足の他の農家さんへ販売したので、家の予備を除くと、出店手数料分の売り上げも期待薄。

そういう事で欠席します。

ただ、実りは今までの経験でいちばん早い収穫が出来そうです
  


Posted by ながたはーん  at 08:11Comments(0)夢農人

2011年10月22日

食べに「おいでん!」

焼けてます!

焼けてますよ〜。

お待ちしてます!
  


Posted by ながたはーん  at 10:23Comments(2)夢農人

2011年09月21日

夢農人定例会

すまん…

すっかり忘れていた…m(_ _)m。
  


Posted by ながたはーん  at 06:33Comments(4)夢農人

2011年09月18日

夜な夜な…

ここは、市内某所…。

夜な夜な…バンドの練習ひ励む、♂4人…。

仕事より頑張っているのか…、熱のこもった、演奏と歌。

いや、これがあるから仕事も頑張れる。

仕事に趣味に、互いの相乗効果がある。

僕も、時に仕事以上に趣味を頑張る時があり、そういう時は仕事も頑張れる。

どこかでライブを予定してるのかな…。

個人的には、奥にあったピンク色の物体が気になって仕方なかったが…。
  


Posted by ながたはーん  at 07:05Comments(2)夢農人

2011年08月11日

いよいよ風音が奏で始めます。



以前から、秘密裏に進められていた計画がいよいよ始動しました。

僕の出番はもうしばらく先になるけど、今からどきどき!

僕は、イチゴとイチゴどら焼きのイチゴジャムの担当です。

funeさんが期待を込めて我々にお願いしてきました。

今度は我々が答える番です。

生鮮品の性質上、カタログ通りの大きさを揃える事は難しいけど、精一杯仕事します。

funeさん有難うございます。 これから宜しくお願いします!
  


Posted by ながたはーん  at 14:05Comments(0)夢農人

2011年07月19日

定例会

今日は、月に一度の夢農人の定例会。

ちょっと訳あって集中力が欠けてた…。

いかん、いかん。
  


Posted by ながたはーん  at 23:45Comments(0)夢農人

2011年06月17日

やっぱり…(*^o^*)

あの企画の文章は…

照れるよ…( ̄∀ ̄)



うん…。
  


Posted by ながたはーん  at 19:04Comments(2)夢農人

2011年06月16日

夢農人の…

今日、とある企画に関するFAXが来た。

ルーコのユウセイくんから。

直すところがあれば、連絡ください…。


との事。


…。


照れる位だよ〜(*^o^*)
  


Posted by ながたはーん  at 21:15Comments(2)夢農人

2011年06月06日

フューネわず

昨日の記事は体力ある方限定。逆立ちして、見とくれ。

こちらは、一般向けの記事だでね。  


Posted by ながたはーん  at 01:05Comments(0)夢農人

2011年06月05日

フューネなう

謝恩祭中。

  


Posted by ながたはーん  at 10:23Comments(3)夢農人

2011年05月24日

続コモ前出店

先の記事では、色んな憶測がありそうなので、素直に書くことにします。

ズバリ言えば、「品物売ってお金にする難しさ」を実感したと言うことです。



他の目的を持った人々を、いかに惹きつけるか…。

そこが、難しいと感じました。

農業は得てして生産したら、市場等に持っていけば、お金になる。

生産の苦労はあるけど、販売の苦労はほぼ皆無。

たった一回の経験だけど、農業の足らないところ。

外に出て販売する難しさを実感しました。


この夢農人に参加して、今まで経験出来ない事を沢山して、今の農業に足らないものを発見できたのでは…と感じました。


この気持ち思いを今後に生かさないと行けませんね…。
  


Posted by ながたはーん  at 23:59Comments(0)夢農人

2011年05月23日

コモ出店で感じた事

時間が経過して、感じる事があった。

とりあえず、今は内に秘めておく。
  


Posted by ながたはーん  at 00:34Comments(2)夢農人

2011年05月21日

コモスクエア前での…。

いやはや…。

皆さん苦戦を強いられた。

間違いなく、皆さん淡い期待を持っていたけど。

どっと疲れが…(*_*)
  


Posted by ながたはーん  at 21:18Comments(1)夢農人

2011年05月20日

明日の見込み

明らかに、今まで経験した、軽トラ市とは違う。

今までは、直売会の要素もあったが、違う。

行きと帰りでスタイルを変えてみようか…。


僕のは、他のみんなと違って、生鮮食品だから、余計に悩ます。

涼しげにとは、考えてる。

あとは、持ち込む量。

痛んでしまっては、元も子もない。



生鮮食品を売る難しさを感じる。
  


Posted by ながたはーん  at 22:15Comments(2)夢農人

2011年05月15日

強風対策

いえないよ〜
  


Posted by ながたはーん  at 23:26Comments(2)夢農人