捨てるいちご…原因解明

ながたはーん

2011年11月30日 20:50

捨てるいちごの続報。

どうも、この「あきひめ」と云う品種は、他のいちご品種と比べると、赤くなる色素「アントシアニン」が少ないらしい。

なので、他の品種に比べると薄い赤色になるよう。

要するに、赤くならず、果肉だけ熟した訳。

捨てる数日前、異常な位、甘い香りがハウス内に広がってました。

あの時、既に果肉は熟した状態だったのです。

ただ、赤く色んでなかったから、収穫時期とは判断しなかった訳だ。

この時期、あきひめを生産してるどこかの農家さんが、この問題に遭ってるようで、今年は、僕の所で発生しただけの様です。

つまり、同じようにな管理をしても、なったり、ならなかったりのようで…。

品種を変えるのも解決策だが、この品種は人気があり、唯一無二の食味のある品種。

農家は時にこういったリスクを背負いながらも、惚れ込んだ品種を育ててます。

関連記事