中部電気保安会社
数日前、中部電気保安会社なる所から、携帯に電話が掛かってきた。
何やら200v電源契約が云々…。
僕も他の仕事しながら聞いていたんだけど、途中でおふくろに代わってもらった。
後で知った話しだけど、中部電気保安協会と中部電気保安会社は、全くの別もの…。
いや、中部電気保安会社は実社会では存在しないものらしく、契約の話しを持ち出して、高額で無意味な電気機械を買わせるらしい。
何時しかオヤジが、中部電気保安協会の人に聞いてみたらしく、中部電気保安協会は困っているとの事。
架空請求とか、振り込め詐欺が横行してるが、こういう手段もあるので、ご存知ない方は注意いただきたい。
因みに、090−1788−5615のキムラと名乗る人からの電話。
オヤジの経験上、社会がお休みの日(土日や祝祭日)によく電話が来るよう。
そうと分かれば、僕もカラカいながら、電話の相手をしてみたい。
関連記事